-
-
【入試数学演習No.4】2項係数の上手い扱い方-奈良県立医科大学2018年後期より-
目次 問題 方針 (1)解答 (2)解答1 (2)解答2 あとがき 問題 \(n\)を\(1\)より大きい整数とする. このとき以下の条件を満たす\(0\)以上の整数\(r\)がただ一つ定まる:条件: ...
-
-
【入試数学演習No.3】不等式証明 同次式(斉次式)の扱い方
目次 問題 方針 解答1(同次式+極値問題) 解答2(同次式+定数分離) 解答3(技巧的解法) あとがき 問題 (問題) どんな正の数\(x,y\)に対しても不等式\((x+y)^4 \leq c^3 ...
-
-
【入試数学演習No.2】整数 フェルマーの小定理
目次 問題 方針 解答 あとがき 問題 (問題)(1)\(n\)を正の整数、\(p\)を素数とする. このとき,\(n^p \equiv n (\mathrm {mod} p)\)が成立することを証明 ...
-
-
【入試数学演習No.1】定積分関数の極限計算
目次 問題 方針 解答 あとがき 問題 \(n\)を正の整数とするとき,次の極限値を求めよ.\(\displaystyle \lim_{n \to \infty} \int_0^\pi \mathrm ...