大学受験

世界史 大学受験

【全国模試1位に学ぶ世界史】京大世界史 論述対策 第4講

2021/5/8    

本記事では京大模試の英語・世界史で全国1位、総合点でも全国2位を2回取った京大法学部1回生の中村による京都大学世界史の論述問題対策の記事第4回目となります。今週も論述力を鍛えていきましょう。ぜひ最後ま ...

入試数学演習 大学受験 数学

【入試数学演習No.17】今週の整数問題No.6 解答・解説

2021/5/3    , ,

目次 問題 方針 解答 あとがき 問題 \(p, q, r\)を素数, \(n\)を自然数とする。 \(p^2=q^2+r^n\) を満たす\(p,q,r,n\)の組\((p,q,r,n)\)をすべて ...

入試数学演習 大学受験 数学

【入試数学演習No.16】今週の整数問題No.5 解答・解説

2021/4/22    , ,

目次 問題 方針 解答 あとがき 問題 \(4^n+4n^2+1\)が平方数となる自然数\(n\)を全て求めよ。 (創作問題 by京都大学理学部2回生の友人) 方針 まずは整数問題の基本方針についてお ...

世界史 大学受験

【全国模試1位に学ぶ世界史】京大世界史 論述対策 第3講

2021/5/1    

本記事では京大模試の英語・世界史で全国1位、総合点でも全国2位を2回取った京大法学部1回生の中村による京都大学世界史の論述問題対策の記事第3回目となります。今週も論述力を鍛えていきましょう。ぜひ最後ま ...

大学受験 英語

【全国模試1位に学ぶ英語】英文解釈の勉強法-例題を通して解説-

目次 まえがき 問題 英文解釈の基本的な着眼点 解答・解説 生徒の答案添削例 まとめ あとがき 筆者の紹介 まえがき こんにちは。本記事では受験生が英語の学習において陥りやすい誤りにも触れながら、どの ...

入試数学演習 大学受験 数学

【入試数学演習No.15】今週の整数問題No.4 解答・解説

2021/4/12    , ,

目次 問題 方針 解答 あとがき 問題 \(3^x+x^4=y!+2019\)をみたす正の整数の組\((x,y)\)を全て求めよ。 (2019年 China North MO, Problem1) 方 ...

入試数学演習 大学受験 数学

【入試数学演習No.14】今週の整数問題No.3 解答・解説

2021/5/10    , ,

目次 問題 方針 解答 あとがき 問題 (1)\(3^n=k^3+1\)をみたす正の整数の組\((k,n)\)をすべて求めよ。 (2)\(3^n=k^2-40\)をみたす正の整数の組\((k,n)\) ...

世界史 大学受験

【全国模試1位に学ぶ世界史】京大世界史 論述対策 第2講

2021/4/21    

本記事では京大模試の英語・世界史で全国1位、総合点でも全国2位を2回取った京大法学部1回生の中村による京都大学世界史の論述問題対策の記事第2回目となります。今週も論述力を鍛えていきましょう。ぜひ最後ま ...

入試数学演習 大学受験 数学

【入試数学演習No.13】今週の整数問題No.2 解答・解説

2021/4/29    , ,

目次 問題 方針 解答 あとがき 問題 \(a\)を\(2\)以上の整数, \(p\)を\(3\)より大きい素数とする。ある正整数\(k\)に対して等式 \(a^{p-1}-1=p^k\) が成り立つ ...

世界史 大学受験

【保存版】京大世界史の攻略法 -実際の受験生の視点から-

2021/3/30    

こんにちは、本記事では2021年度、京都大学法学部に合格した方(匿名)による京大世界史の攻略法を紹介していきます。受験期の経験をもとに段階に分けて対策法が細かく書かれています。ぜひ最後までご覧になって ...

Copyright © 2020-2021 Sacramy