-
-
【保存版】定積分と不等式 数学Ⅲ -定積分を評価する-
目次 まえがき 定積分は不等号を保つ 積分しやすい関数を見つける 面積評価-3つの考え方- 複雑な関数の評価 部分積分による評価 あとがき まえがき こんにちは。この記事では「定積分の評価」について解 ...
-
-
【入試数学演習No.3】不等式証明 同次式(斉次式)の扱い方
目次 問題 方針 解答1(同次式+極値問題) 解答2(同次式+定数分離) 解答3(技巧的解法) あとがき 問題 (問題) どんな正の数\(x,y\)に対しても不等式\((x+y)^4 \leq c^3 ...
-
-
【今週の不等式No.1】高校数学 ジョルダンの不等式
目次 主張 証明 入試問題 あとがき 主張 ジョルダンの不等式 ジョルダンの不等式:\(0 \leq x ≦ \frac{\pi}{2}\)を満たすすべての実数\(x\)に対して、以下の不等式が成立す ...
-
-
【今週の不等式No.1演習】高校数学 ジョルダンの不等式 定積分の評価
目次 問題 方針 解答 あとがき 問題 (1)\(0 \leq x \leq \frac{\pi}{2}\)のとき,不等式\(\frac{2}{\pi}x \leq sinx\)が成り立つことを証明せ ...